商品情報・豆知識

飛沫防止対策商材のご紹介

商品について飛沫対策商品

前回、木製の飛沫防止対策パーテーションを紹介させていただきました。

ご紹介の記事はコチラから

今回はコロナ対策に飛沫防止対策商品を何種類かご紹介させていただきます。

現在、どこの場所でもソーシャルディスタンスを求められています。床のシールなどで目印をつけているのをよく見かけますが、イベントや催事などを行う際には中々シールを床に貼るなどは難しいと思います。こちらは、ソーシャルディスタンスが一目でわかる「ソーシャルディスタンスベルトパーテーション」となります。

ベルトパーテーションにソーシャルディスタンスの距離を印刷することで、ぱっと見で距離が分かることはもちろん、案内をラクにすることでスタッフの負担を軽減することにもつながります。

仕様は、通常のベルトパーテーションと同じで、ベルトリール部分にはストッパーがついているため、誤動作による事故を防ぎ、いたずら防止にもなります。

サイズスペックは上記となります。ベルトへの印字は片面のみとなります。

ベルトの長さは、巾50mmx長さ2700mmとなります。

 

続いてのご紹介は、現在どこのお店、事務所、イベント会場など人が出入りする場所に必ず置いてある消毒スタンドになります。従来の消毒スタンドでは、消毒液を手に付ける際に消毒液のポンプ部分を手で触る必要があります。それでは不特定多数の人が接触した箇所を触る必要があり、消毒液で除菌するとはいえあまり気持ちのいいものではありません。手でポンプ部分に触れることなく消毒液を手に取ることのできるのが「ノータッチ消毒液スタンド」です。

手ではなく、足踏み式ペダルで触れずにシュッと手指消毒が可能となります。

仕様としまして、上部のパネル部分は透明面板を2枚合わせたものがはめ込んであります。印刷物の交換が可能ですので、ご自身で用意していただいたPOPでアピールが可能です。また、ボトル台も調整可能です。消毒液の大きさに合わせてボトル台の高さを調整できます。ポンプの頭とボトルキャッチの間の隙間がなくなるまで、ボトルを持ち上げます。

※適応市販ボトルについて

ポンプ式消毒液、容量1リットル以下、サイズW100xD100xH300以内、ボトル頭部の大きさがΦ30mm以内となります。

モデルは2タイプご用意しています。

パネル方向タテモデル。

パネル方向ヨコモデル。

各モデルのサイズは上記を参考にしてください。

こちらの商品は、弊社楽天市場店で購入可能です。

また、商品の詳細や見積もりなどをご要望のお客様は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

リーフレット

様々なジャンルの用品や販促チラシがご覧いただけます。
サムネイルをクリックして、PDFをダウンロードが可能です。